胡弓 哀愁の調べ
平成18年5月21日(日)
西光寺では「哀愁の調べ」と題して演奏会を開催いたします。
(以下、予定ですので時間、内容など若干変更する場合があります。開催日前日にこちらをもう一度ご確認下さい)
午後1時から1時30分まで
「大正琴エナジー」および「いろは手踊り」
有志一同
午後1時30分より2時30分まで
「胡弓 哀愁の調べ」
木場大輔さん
今年は、メインに日本胡弓奏者の木場大輔さんにご来寺いただき約1時間ほど御演奏をお願い致しました。
木場さんは、アジア人、地球人として人と音楽との幸福な関係を追求すべく全国で演奏会活動を行っておられます。
日本胡弓奏者 木場大輔さん
http://jns.ixla.jp/users/kokyu59635/
今回、特別に木場さんの『越中おわら節~風に舞いし夕(ゆうべ)』より、30秒ほど試聴のお許しを頂きましたので是非、お聴き下さい。
『越中おわら節~風に舞いし夕(ゆうべ)』より「kazenimaisiyuube.mp3」をダウンロード
木場さんの調べは哀しくも懐かしく郷愁ある「おわら風の盆」の情景を聴く者のこころに思い浮かばせてくれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント